七つ岩つり橋周辺、きれいに紅葉しています。吊橋も足湯も大にぎわいです。
この透明度、素晴らしいです・・・こんな美しい川がまだまだ残されている、那須塩原です。
木の俣渓谷の水の透明度はすばらしいです。水も冷たく、夏の暑さを忘れるのには最高です。夏休みは多くの家族連れでにぎわいます。
塩原名物のスープ焼きそばを食べました。ソースベースのスープと焼きそば麺があっていて、おいしかったです。14時頃行きましたが、結構並んでまし。人気ありますね。
今日は雨が降っていましたが、この付近は遊歩道が整備されているので、雨上がり後も歩きやすいです。紅の吊橋は写真を撮るにいい場所ですね
初めてもみじ谷大橋に来ました。かなり長く、吊り橋から下の池が見えたり、人が通ると少し揺れたりと面白さもあります。眺めも最高です!
期間限定の「桜咲くトテ」通常のトテ焼きと違うハーモニーが楽しめちゃいます。
回顧(みかえり)のつり橋付近のシロヤシオとアカヤシオ
http://blog.ayatsumugi.com/2014/04/post-1066.html
烏ヶ森公演、開花しました!来週の土日が見頃かな!?