嶽山箒根神社奥の院(本殿・他2社)

住所 那須塩原市宇都野1699
電話番号 0287-37-5419(生涯学習課)

この場所をGoogleで検索

概要

 崇神天皇の御代、東国に派遣された豊城入彦命が、当山を掃根山と名付けたといわれています。神社の創建時期は不明ですが、元慶元年(877)に従五位下の位階を授けられています。

 その後、社殿は鳩ヶ森城主の祈願所となりましたが、天文12年(1543)大田原城主に敗れ、以降大田原城主の祈願所となりました。

 現在の社殿は、文久2年(1862)に新たに建立されたもので、熊野神社は天明4年(1784)、日光山神社は宝暦3年(1753)に再建されました。大正5年(1916)宇都野の高清水神社を合祀し、箒根神社を村社嶽山箒根神社と改称しました。

入口にある鳥居

太鼓橋

本殿

鶴の彫刻

条件が良ければ、遠く筑波の峰も

おすすめ情報

「奥の院(本殿・他2社)」
 建物は、那須塩原市有形文化財に指定されています。

「嶽山箒根神社の大杉」
 とちぎ名木百選、那須塩原市天然記念物に指定されています。
 目通り周囲約8.7メートル、樹高約21メートル、枝張り約10メートル、樹齢約1,000年。
 嶽山の行者、山本良章が神社の守護樹として四方に植えたものといわれています。
 現在残るのはこの1本のみで、箒のような形状で、枝はすべて上方を向いています。

嶽山箒根神社の大杉

嶽山箒根神社の大杉

最新情報!
  • %E5%B6%BD%E5%B1%B1%E7%AE%92%E6%A0%B9%E7%A5%9E%E7%A4%BE_%E5%A5%A5%E3%81%AE%E9%99%A2_%E9%A2%A8%E6%99%AF02.jpg

    嶽山箒根神社奥の院から

    嶽山箒根神社奥の院からの眺めは抜群で、天気が良ければ筑波峰やスカイツリーも見ることができます。
    (運が良ければ富士山も見えるかも???)

    ラベル

口コミ